カーポート発注

2005年10月22日 乗り物
今度の車はオープンカーという事で屋根が必須?なんで業者さんにお願いをしました。
物置移設、下をがっつりコンクリートで固めてあったおかげでコミコミ30万・・・もう、死にそぅ。。。

ラインオフ!

2005年10月19日 乗り物
今日は車の工場出荷日。
コッチ来てから、納車前整備、登録、ディーラーオプション装着やらで約2Wかかるとのこと。楽しみだ♪
オプションカタログ眺めてたらオーディオ欲しくなったので追加発注。
?KENWOOD DPX-07MD(ZZ413)+純正ナビ接続用ハーネス
アレ(支払い額)に約8万上乗せに・・

2005年9月27日 乗り物
契約しますた。納車予定は10/29予定とのこと。

見積もり2

2005年9月25日 乗り物
更なるディーラ苛め(値引交渉)へ行く。
結果・・・
下取り・・96万
値引き・・14万
これで110万ダウンし支払いが約380万へ。
契約はせずそのまま帰宅。

見積もり

2005年9月18日 乗り物
とりあえずZ33のカタログ貰うついでに今乗ってるZ32の下取り査定&見積もり依頼。
7年以上乗ったZ32の下取りが90万、値引10万、の計100万引きで・・
約390万を追加で支払い・・高けぇよw

ちなみに・・
日産:フェアレディZ ロードスター/6MT
オプションは以下・・
?CarWings対応ナビ
?後方モニター(8G7J3+8G7K0)
?ETCユニット(8G5T0)
?ホワイトサイドフィニッシャー(8GMP0)
?スモークリヤコンビランプ(8GDR0)
?マッドガード(8GH81)
?マックガードロックナット(8GB52)
?フットウェルランプ(8GDB0)
?フロアカーペット(8GR10)
?パーキングサポートシステム(8GES6)
?ラゲッジカーペット(8GWD1)
?スポーツホーン(8GFK0)
?ナンバープレートリム+マックガードナンバープレートボルト(8GNP2)
?超撥水ウインドゥシステム(8GF7J)
?メンテプロパック30
・・・多っ。(汗
デビュー時より毎年次改良を受けて来ましたが、今回は世間一般に言うとこのマイナーチェンジです。
今はZ32に乗っていますが、現行のZ33に乗り換えるに躊躇してた要素がほぼ払拭されました。大変喜ばしいことです。
きっと週末にカタログ貰いに行くんだろうなぁ。(笑
ん〜。出てすぐの製品に手を出すのはやはりいけません?ネ。

http://www.tu-ka-tokai.co.jp/information/39.html

ま、こっちとしては買ったばかりでキレイなハズなのにすでに傷だらけで萎えてたんで好都合?なんですけどね。(笑

今回は後手後手の対応ではないし、このメーカーのにしておいて良かったな・・と。

今日は

2005年5月23日 日常
有給使ってお休みです。
昨日の疲れを残したまま仕事してミスでもしたらアレですしね。(笑
たまの平日休みってのもオツですね。ゆっくり買い物できるし。
あと、久々に箱根に行ってきましたよ。涼しくて空気が気持ちイイっ!
土日祝は観光地というのもあって普段行かないのですが、今日は交通量も少なく邪魔もいないおかげで、言えないペースで峠を流して来ましたw(シネ

あー・・あと昨日のイベントの事が新聞に掲載されてましたね。
興味のある方はどぞー。
   ↓
http://www.shizushin.com/local_social/20050523000000000026.htm
なるイベントに行ってまいりました。
県内なのに片道170Kmという・・東京行くより遠いじゃねーかっww

春野町は元アメリカ日産社長:片山豊氏(現95歳)の出生の地、現在は”春野町ふるさと大使”と言うこともあり、春野町が主催しての初イベントでした。
初開催な上、開催地が山間部(自然豊かでとてもいいトコでしたよ)、悪天候、日程は違いますが3月、5月とすでに近隣で2回ほどフェアレディZ系ミーティング(いずれも300台以上規模でカレスト幕張とお台場で開催)が行われていたのでそう何度も人が集まるのかな?ってのもあったんですが凄いことに・・w
700台!ものフェアレディZが集まったのではないでしょうか。(驚
私は地元なので余裕ですが、新潟や四国方面からの参加者もあったようです!漢ですね。初代フェアレディZとかになると35年越えの車になるんですよ。

今回は日産自動車、nismo、D.S.C.Cが協賛しており、R390ロードカー(ルマン24時間耐久レースホモロゲモデルとして1億円以上の価格で市販を予定した車)や現行フェアレディZのモーターショー出品のコンセプトカー(市販車とは違うので貴重)、サファリラリーなど、各種レースで活躍した歴代のフェアレディZの実車!の展示もありました。
あと何故か神奈川県警(高速機動隊?)のフェアレディZのパトカーまで(笑
現GT500参戦中のフェアレディZは明日がテスト日とのことでありませんでしたが、先のレースで2位表彰台にあがった柳田選手親子のトークが超笑えました。
他にはフェアレディZ開発責任者の湯川さんのトークもあり、レースで使用している表に出ることは無いボンネット、フェンダー、バンパーなどのパーツのオークション(”ヤフオクには出品しないでね”を連呼してましたw)、デモ走行、コンテストなどもあり充実した内容でした。雨天で中止になった内容は割愛します。w

イベントを企画/運営された皆様、お疲れ様でした。とても楽しかったです(^^
ちなみに私は明日、お休みを取ってありますw

今日から

2005年5月9日 お仕事
仕事ですよ?(何
GWに限らず、ちょい長の連休明けは忙しいです。(^^;
機械にも五月病みたいなのあるんですかね?
気持ち故障率?上がる傾向みたいです。なんでかな・・。
機械だから人間みたいにだらけて体が鈍るなんてことは無いハズなんですがね。

気持ちはわかりますが、24時間稼動させっぱなしの機械(鯖)の電源OFFは控えめに。
日記の存在忘れてt(蹴っ

理由はタイトルにありますが、携帯変えますた。想定外出費ですわ。(泣
しかもバックアップ取れて無いので一部案内出来ない人が。。ごめんなさい。(^^;
んで、今回も使い慣れてるのもあってT芝製です。
機種はTT51。
液晶キレイだv

うががg・・

2005年1月2日 日常
「お年玉」と言う名のオヤジ狩りにあいました・・w
この出費が結構バカになりません。

祝〜

2005年1月1日 日常
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

『年越し年賀状(書き)』ってオツですね。(笑

ん〜

2004年12月31日 日常
来年が躍進の年でありますよぅ・・。

ちなみに年賀状書いてますw

はぁ。。。

2004年12月30日 お仕事
仕事ですた。。
ま、鯖設置とかメンテなんで休日返上は避けて通れない業種なのですが。
うわぁーん!!ヽ(`Д´)人(`Д´)人(`Д´)ノ年賀状書く時間ないぢゃないか−!(爆
こんな時期まで書いてない俺に問題アリとかの突っ込みはナシの方向で・・w
・・・へ、某雑誌のイベントで行ってきますた。

(続きは裏へ・・w)

さらばじゃ 通

2004年12月12日 日常
予告?通り、もう片方の歯(親知らず)を抜きました。(何

(続きは裏へ・・w)

忘年会

2004年12月10日 お仕事
酔っぱらいってほんとイヤだね。見ててみっともない。
『酒の勢い』だとか、『酔ってるしさ、まぁ、大目にみてよw』とか普通に有り得ない。
酒の席は俺も楽しいし、いいとは思うんだけどね。基本的には。
でもな、制御きかなくなるほど 『 飲 む な 』 と。

さらばじゃ

2004年12月4日 日常
何がって?
アレですよ。歯(親知らず)を抜きました。(何

(続きは裏へ・・w)

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索